一目惚れした鎌倉の古民家が教えてくれたこと

全ては大正生まれの古民家に一目惚れしたことから始まった。会社員時代に10誌以上の住宅情報誌の編集長を務め、現在もフリーランスとして住まいと暮らしの企画・編集・執筆・コンサルティングなどを行い、30年以上取材で様々な住まいを見てきた。住宅のプロフェッショナルであるはずの自分が、購入した家に合わせて窮屈に暮らしていることに気付き、リノベーションをして、さらに生まれ育った東京を離れ鎌倉へ。現在築100年の小さな木造の平屋に暮らし始めて、何かに導かれるように、自分の価値観がどんどん変化していくのを感じた。日本の伝統美や手仕事に囲まれた鎌倉の古民家暮らしは、「衣・食・住」すべてが豊かで感動がある。住まいや暮らしを、もっと自由で多様で個性的にしたい。そして気付けば、ライフワークは住まいと暮らし。

ジェイ・プランニング・オフィスの「J」って?

「ジェイ・プランニング・オフィス」のJ(ジェイ)は、 日本、住宅、情報、 日本、自由、人生などの頭文字(ローマ字読み含む・笑)。主催者Jのこだわりである自分らしい住まいと暮らしを応援していきます。

主催者 長井純子(Junko NAGAI)プロフィール

住まいと暮らしのコンサルタント/古物商

情報出版社で住宅一筋、注文住宅、リフォーム、リゾート、賃貸など10誌以上の住宅誌編集長を務め、独立。現在フリーランスの立場で、企画・編集・執筆・コンサルティングなどを行いながら、旧き良き和の文化に新しい価値を与え広めるべく活動中。仕事で千件以上の家を拝見し、プライベートでも3度のリノベーション体験をした住宅オタクでもある。

◆取得資

  • 古物商:神奈川県公安委員会許可第452640003338号(道具商)
  • 宅地建物取引士:編集長時代から住まいや暮らしの講演、取材、相談多数
  • GCDFキャリアカウンセラー:管理職経験に基づく女性活用や課題解決
  • 自分史活用アドバイザー:セルフブランディング、終活
  • 英語検定2級:中学1年時に取得した帰国子女
  • SSI利き酒師:蔵元や日本酒友多数
  • JSAワインエキスパート:ワイナリーやワイン友多数
  • 鎌倉ガイド協会10期生ガイド研修終了:地元鎌倉研究中

詳細DATA

参考リンク先

長井純子 | スーモジャーナル – 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト (suumo.jp)


長井 純子の記事一覧 | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME’S PRESS】 (homes.co.jp)



住まいの新常識101 | 長井純子 |本 | 通販 | Amazon